- 2018.10.26
- 金封ふくさ,
法事の引出物として(金封袱紗)
以前内祝いで財布式金封ふくさ、ひとつひとつに刺繍で名前を入れたものをご紹介しましたが、御祝以外の仏事ごと、特に法事の引き出物などでもこのサイフ式金封ふくさはよくご利用頂いています。藤色などの淡い系統の色合いがおすすめです。 のしは一応仏事ですので上は「志」と下には差し出される側のご苗字を書いておくのが一般的。さらに包装紙で包む、いわゆる”内のし”にされるか、場合によっては包 […]
袱紗(fukusa) 袱紗の使い方・知識など、冠婚葬祭で恥をかかないコツ
以前内祝いで財布式金封ふくさ、ひとつひとつに刺繍で名前を入れたものをご紹介しましたが、御祝以外の仏事ごと、特に法事の引き出物などでもこのサイフ式金封ふくさはよくご利用頂いています。藤色などの淡い系統の色合いがおすすめです。 のしは一応仏事ですので上は「志」と下には差し出される側のご苗字を書いておくのが一般的。さらに包装紙で包む、いわゆる”内のし”にされるか、場合によっては包 […]
手軽で使い勝手の良い財布式金封ふくさ、慶事での開き方と向きは風呂敷などの包み方と同様、逆になります。実際に動画で説明します。
慶弔2個入りでの刺繍ネーム入れです。2個が一緒に収まる木箱にお入れしています。単独の箱だとどうしても使いたいときに、あれ?ない・・見当たらない・・と大探しになることがありますが、慶弔2個で一緒にしまっておけば紛失の心配が少ないかもしれません。ただし、使ったら必ず木箱に入れてしまっておいていただかないと意味がないですが・・・それぞれ仏事専用、慶事専用にしてしまいますので、開きはそれぞれ慶弔で右と左に […]
金封ふくさ一つ一つに、各個人のネームを刺繍で入れたものを、内祝い、ネーム入りギフトとして使ってみてはいかがでしょうか? 頂かれる方の名前を間違えて入れることのないよう、結構気を遣うこととなりますが、それだけに頂かれた方の喜びも大きいようです。 パーソナルギフトは、わざわざ自分のためにひと手間掛けてくれたという、思いやりの気持ちがより一層伝わるもの。単なる既製品ではこうはいかない。また個人ではなく企 […]
お祝いで金封袱紗を使う場合、余り色鮮やか過ぎても使いずらい。淡いピンクや藤色の明るい色合いのものがおすすめ。綴織などのものなら柄入りのものなどもあり、結構おしゃれ。ただし綴織のものは着物の帯と同じで手触りが固く、この手触りの固さは好みが分かれるところかもしれません。 お祝いで金封袱紗を使う場合、超定番と言えば「紫」冠婚葬祭に使える色であることは、ことあるごとに投稿の中で書いているだけに耳にタコがで […]
仏事で使う場合の袱紗の種類について書いて見ました。仏事で袱紗を使うのは、お葬式や法事で香典やお布施などを包んで持参するという場面。仏事事の場合、お祝い事とは違い、あまり派手にせず、ひっそりさりげなくが基本、そこに敬う気持ちを込めて丁寧に。 これらの事を頭において、ケースバイケースに合わせて適切な袱紗を選んでいただけたらと思います。仏事で使う袱紗の種類を下にご紹しました。わからない事がありましたらご […]
ふくさ、特に金封ふくさに刺繍で名入れをご希望される方が最近増えています。写真のように袱紗を開いたポケットの部分にお入れします。糸のお色は何色でもできますが白でのネーム入れが無難です。 慶事と仏事の開きを逆にして入れたりもできますので、慶弔それぞれ専用にしていただくのが本当は良いです。ただそうすると慶事専用と仏事専用それぞれ袱紗を持つこととなりますので予算的にアップしてしまいますが 金封袱紗ならば2 […]
「紫」は冠婚葬祭に使える定番の色ですが、最近、若干ありきたりと感じている方も多いようです。 紫の他に仏事に使える金封ふくさの色としては、「青磁」という色がおすすめです。名前の通り陶磁器のような風合いの薄いグレーのもの。とても上品です。 それ以外の色として「利休」という、グリーン系のお色のものも仏事に使えるお色です、「利休」に関しましては場合によってはお祝ごとでも使えますので、こちらもおすすめです。 […]
お祝いのご祝儀を包む場合、金封は少し華やかで大きめのものを使う場合が多いと思います。財布式の金封ふくさなどの場合、金封袱紗自体があまり大きなものではありませんので、中に入れる金封の大きさには限界があります。 写真のような金封はどう考えても金封袱紗には入りません。金封を実際に入れてみたところ19cm×12cmの少し大きめのものはダメでした。18.5×10.5cm程度の袋ならピッタリ納まります。 財布 […]
お祝い金、特に結婚祝いを持参する場合、丁寧にとなると事前にご自宅へ伺いお渡しをしますが式場の受付でお渡しするケースが非常に多いのではないかと思います。 受付でお祝いを渡す時、きちんと丁寧にはお渡ししたいが、あまり扱いにくいのは困る。簡単にお手軽に渡したいという場合は、仏事・弔辞などと同じく「金封袱紗(ふくさ)」をお使いいただくのが良いと思います。 いわゆる財布式の袱紗で、ポケット状になった部分に御 […]